お世話になっております。
クーラー嫌い
木村です。
夏も出来る限りつけないように生きてます。
タイトルの内容へ行きます!
大阪の人気駅ランキングということで
2022年の1/1~12/31の間で最も閲覧数があった駅のランキング
大阪は約500駅あるんでその中のTOP10ですから。
結構凄い事ですよね!
自分の住んでる駅入っている人はイキって大丈夫です。
では行きます!!
第1位 金剛駅(大阪狭山市) 南海高野線
昨年2位から、今年は第一位にランクアップ!!
正直言って、ビックリしています。
行ったことないです。狭山市・・・。ごめんなさい。
これを機に調べてみたんですが。行ったことないので何も言えません(笑)
なにわ筋線 2031年開業(したい)予定
なんばまで南海で一本で行けるみたいなんですが、開通したら梅田まで一本で行ける?
こう言うのも影響しているんでしょうか?
なんせ金剛駅周辺にお住まいの方、おめでとうございます!
第2位 香里園駅(寝屋川市) 京阪本線
昨年5位からの大幅ランクアップ!!
ビックリしています。
寝屋川に長らく住んでいますので、そんな人気か?と思っちゃいますね(笑)
10代の頃からしたら、めちゃくちゃ便利&キレイになってるのは認めます!
人気の要因は
東口から出た時にある
・関西医大香里病院 ・香里ヌヴェール学院(中高一貫私立)
の医療従業者さんであったり、お子さんを通わせるためにお探しの方が多いんかなと思います。
・西口からでると
飲み屋街もあり、ドン・キホーテもあり、スタバもあり
なかなかパンチの効いた街です(笑)
好きですよ?香里園
住んでるからこそ言える文句もあるんで許してください。
第3位 和泉中央(和泉市) 泉北高速鉄道
昨年6位から3ランクアップ!
!
申し訳ない。
全く知りません。
鉄道さえも初めて聞きました(笑)
大阪市より南は未開の大地です。
第4位 千里中央(豊中市) 大阪急行南北線 大阪モノレール本線
昨年1位から3ランクダウン
・大阪大学 ・阪大病院 ・万博記念公園 ・ららぽーとEXPO
もうこれだけで便利な事がわかりますよね(笑)
そりゃ人気ですよ。
以上です。
第5位 北野田(堺市) 南海高野線
昨年3位からランクダウン
再登場 南海高野線!
やっぱり なにわ筋線の影響ですかね?この沿線
![](//cdn.img-asp.jp/cms/454780_4_0_0_1.jpg)
第6位 泉ケ丘(堺市) 泉北高速鉄道
昨年7位から6位にランクアップ!
ちょうどいいトカイナカと言われているらしいです。
自然も多く住環境良好とのネット調べ(笑)
ほんとにこっち方面わかりません。
マップを見る感じは駅周辺に行けば、困る事はなさそう!
第7位 光明池(堺市) 泉北高速鉄道
11位から7位にランクアップ!
光明池と言えば運転免許試験場のイメージしかありません(笑)
更新とか楽でいいですよねえ
第8位 寝屋川市(寝屋川市) 京阪本線
昨年10位からランクアップ。
中一から8年ぐらい住んでました。寝屋川市駅周辺
なんで??こんな駅ある中で8位!?(笑)
広瀬けいすけ現市長の事務所実家の斜め前にありました。
ごめんなさい。理由が見えてきません(笑)
広瀬市長パワーですかね?
市長になられる前 毎日駅に立ってご挨拶されてました。
住んでるからこそ言えるんですよ?これは
良いとこです。
第9位 高槻(高槻市) JR京都線
昨年15位から9位のランクアップ
JRが高槻 阪急が高槻市
高槻住んでました。文句なく便利
まず電車が便利ですね JR・阪急で主要なとこに簡単にいけます。
映画も見れる。飲める。
ケチのつけようがありません。住んでたとこ補正
第10位 樟葉(枚方市) 京阪本線
昨年9位からワンランクダウン
お待たせしました!樟葉です!
何と言っても くずはモール
病院、歯科大、銀行なんかも駅に集まってるんで便利です。
皆様くずはで家を買う時はダイケンリフォームサービスへ!!!
以上
大阪人気の駅TOP10でした!!!
-------------------------------------------------------------
リベスト不動産販売㈱ダイケンリフォームサービス
枚方市で不動産の売却、購入をご検討ならお立ち寄りください!
お電話でのご相談もお気軽に♪
☎:0800-888-8858(フリーコール)
■住所:573-1126 大阪府枚方市上島東町20-12
■京阪本線 樟葉駅から車で10分
牧野駅から車で5分
■お客様駐車場有
■売却・販売・買取 得意エリア
・枚方市全域(くずは・牧野) ・京都府八幡市 ・高槻市 ・寝屋川市
上記以外のエリアでもご相談ください♪
------------------------------------------------------