仲介手数料 上限解放!!

お世話になっております。

食中毒?

木村です。

何かにあたりました

よく焼いたハズなのに・・・。

この時期は気を付けましょう。


800万円以下の物件の仲介手数料が33万円に!!


この度6年ぶり(2018年以来2度目)に仲介手数料に関する改正が行われました!!
2024年7月1日から開始!

やはり、空き家問題対策ですね。
今回の国交省の狙いは『仲介業者のやる気を上げよう』ですね笑

そもそも、2018年の改正すら、なにそれって感じでしょ?

仲介手数料って%で決まってんちゃうの??

場合によっては違うんですよ。これが。

2018年以前


仲介手数料について 基本的な計算方法
200万円以下・・・物件価格×5%+税
↳200万円×5%+税=110,000円

・200万円超~400万円以下・・・物件価格×4%+税
↳300万円×4%+2万円+税=154,000円

・400万円超~・・・3%+6万円+税
↳1,000万円×3%+6万円+税=396,000円


とまあ。見て頂いたらわかるようにですね。

価格のに対しての割合と言う具合な訳です。

・案内
・作る書類の数は同じ。
・物件の調査低価格(低廉な)の物件の方が大変なことがある。
(境界が曖昧だったり、越境があったりetc.)

安い物件やからって手を抜ける訳でもないんですよね。

ってことで・・・。

まあぶっちゃけやってられないと。

話すら聞いてもらえないケースが多かったみたいですね。



2018年の改正 400万円以下の低廉な空き家の売買に際して


400万円以下の低廉な空家=人が済んでなくて状態が悪い物件をイメージしてください。

仲介手数料の上限を 18万円+税=198,000円
仮に200万円の物件でも、198,000円までOKですよ。
(400万円の基本的な計算方法の上限です。)

ちなみに【売主さん】からもらっていい額のお話です。

これが2018年の改正。

2024年7月1日施行 800万円以下の物件の仲介手数料33万円(税込)


300万だろうが、400万だろうが

33万円の仲介手数料を請求してよくなりました。

しかも!!

以前は【売主さん】だけやったのが。

【売主さん・買主さん】双方から33万円(税込)をいただいていいですよと。

仲介業者にとっては最高の改正ですね。

実際のところ意味はあるのか???


大手(財閥・電鉄系)が参入してくるんじゃないかなと。

大阪では~400万の物件を大手さんが取り扱ってるイメージがあまりないので。

結構影響はあるんじゃないかと思ってます。


宅建の試験には?


今年は出ません!!

来年以降受ける予定がある方は、必ず押さえておきましょう!

実務してる方は知らなやばいです笑

では!!

------------------------------------------------------------
リベスト不動産販売㈱ダイケンリフォームサービス

枚方市で不動産の売却、購入をご検討ならお立ち寄りください!

お電話でのご相談もお気軽に♪
☎:0800-888-8858(フリーコール)

■住所:573-1126  大阪府枚方市上島東町20-12

■京阪本線 樟葉駅から車で10分
      牧野駅から車で5分

■お客様駐車場有

■売却・販売・買取 得意エリア
・枚方市全域(くずは・牧野) ・京都府八幡市 ・高槻市 ・寝屋川市 
上記以外のエリアでもご相談ください♪

------------------------------------------------------














ブログ一覧ページへもどる

まずはご相談ください!

0800-888-8858

営業時間
09:00~18:00
定休日
隔週火曜日・水曜日

関連記事

売却査定

お問い合わせ